fc2ブログ
プロフィール

ILPKS  YUMI

Author:ILPKS YUMI
原宿の洋服店「ILPKS」を営業しているYUMIです(*^^)v

☆リメイク服(メンズ.レディース)・ハンドメイドアクセ・新品アイテム・ヨーロッパ古着・小物・靴etc...
\2000円~
リメイク・オーダー承ります\1500円~

☆ハーブティー 袋売り\840円~

☆オーラソーマコンサルテーション(営業時間外予約制) 75分 \4200円~


ショップ案内↓

JR「原宿」駅徒歩8分・地下鉄「明治神宮前」駅徒歩3分
JR・東横線「渋谷」駅徒歩8分

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-7-8 ネスト原宿パート6 地下1階A
「ILPKS」(アイルピクス) 
お問合せ↓
店℡ 03-3400-8806
MAIL ilpks-time-is-art8@willcom.com
(営業電話・営業メールは固く禁じます)

☆開店時間↓
11:00~21:00 年中無休(臨時休業あり)
買い付けや他業務がある場合営業時間が変更になる事があります。

お越しの際お電話下さい!(^^)!↓
PHS  070-5591-0959
店℡ 03-3400-8806

表参道のブルガリとシェーキーズの間のキャットストリートを入りしばらく歩いた右側のビルのエレベーターより地下一階です。
ビルの裏の階段からも入れます。

お気軽にコメント・ご質問どうぞ(*^_^*)♪
お急ぎの際はPHS・店℡にご連絡下さい♪

最新トラックバック
11

アイルピクスのゆるキャラと大きい絵

こちらは日記というよりお店の紹介になり、長文ですので興味のある方はぜひ読んでください(*^^)v


☆アイルピクスのゆるキャラ ♪ヴィッキー♪(猫のディスプレイ)☆

P1000384.jpg


Q なぜヴィッキーなの?

カラーセラピー(オーラソーマ)の創設者のお名前から頂戴致しました。。
オーラソーマの創設者ヴィッキー・ウォールは盲目になってからこのシステムを作り、その人生も壮絶なものでした。1991年1月に亡くなられましたがその意志は継がれ世界60か国以上に広まり、亡くなった後もこの遺産であるツールで、たくさんの人々を癒し続けています。

ご来店していただいた方々に少しでも肩の力を抜いて頂くために画像のようなポーズにしました♪
そしてオープンしてからご来店頂くお客様の目にとまる位置でいつも待ち、その表情、姿、恰好でお客様を笑わせています。
癒す意味でも「ヴィッキー」という名は適切と思った次第であります♪

Q なぜこんな色なの?

オーラソーマで赤紫の「マゼンダ」の意味の一つに"小さいものへの愛"というメッセージがあります。
ささいな日常生活のひとつひとつに愛情や優しさや気づかい、配慮があれば日本・・ううん世界中・・ううん宇宙全体が平和になる可能性があります。

私たちの無意識の「マゼンダ」が少しでも活躍できることを祈り、ヴィッキーはそれを色で伝えています。

Q なぜ猫なの?

ショップがキャットストリートにあるから。。

Q なんで実在しないような恰好・色にしたの? こんな猫いないぢゃん!?

個性出したいから♪


そしてヴィッキーは造形作家の「きゃねこ」ちゃんの手から生まれました!!
「きゃねこ」ちゃんはやりきりました!!!
とても素晴らしい子が生まれたのです♪

1.デザイン画で打ち合わせ、いろんなヴィっキーを3枚も書いてくれましてその中からパーツを私が欲張り、良いとこどりし、デザイン画の完成。

2.肩肘を床に付き、短い脚を組みグータラなポーズのバランスを組立てるのはとても難しいですが、すばらしいバランス感覚を持つきゃねこちゃんはその難関を突破しました。

3.そしてわがままな私の「マゼンダ」色の猫ににして♪という意味不明な要望も見事に応えて頂き、ほぼすべての工程が一発オーケーという半端ない直感力でヴィッキーが誕生しました。

4.ヴィッキーが来るべきアイルピクスのある場所へきゃねこちゃんはしっかりと連れて来てくれて、この場所にヴィッキーは腹をすえました。
しかも「当然・必然」のような言葉が似合うくらいの勢いで店に飾った瞬間馴染みました。

5.グータラなポーズですがしっかりと毎日働いてくれています♪
ヴィッキーを生んでくれたきゃねこちゃんに感謝!!!

きゃねこちゃんのブログへはリンクからどうぞ♪


☆でっかい木の絵☆

P1000383.jpg


こちらはお店のロゴや値札タグ、名刺やショップカードのイラストを起こしてもらっているもんろちゃんに制作依頼しました。一人では無理なので気の合う仲間のアヤちゃんと共同作業で書かれた木の絵です。
そして木の絵は「マインドマップ」という考え方で構成しました。「マインドマップ」の存在もオーラソーマの勉強中知りました。
「マインドマップ」はトニー・ブザンさんが開発した思考技術のことです。
詳しい内容はぜひ公式サイトへどうぞ♪

*アイルピクスに飾る絵のテーマ
「木を守る」

*「木を守る為には・・」の6つのサブテーマ(5つの枝と1つの根)
「愛」・「生きもの」・「自然」・「酸素」・「資源」・「大地」

という構成になっています。

打ち合わせは雪の日に行われました。三人(私、もんろちゃん、あやちゃん)で中間地点の新宿のカフェ「AYA」で行いました。新宿という土地柄、どこも満席で「AYA」だけ空席がありました。私はあやちゃんに「AYA」だよと言い、あやちゃんは「ほんとだー」と素直に反応してくれました。私は偶然が大好きなのでこういう瞬間嬉しくなってしまいます。よく私の周りでは「それが??」と冷たく流されるので・・・(笑)もんろちゃんも「ほんとだー」と笑ってくれてました♪なんて優しい気持ちの持ち主の二人♪

またまた私の文章構成能力が無いにもかかわらず、すごい直感のお二人様はすぐに理解してくれました!!
だいたいの木や空のベースを空や自然、動物などの絵が得意なあやちゃん、モチーフや細かい線やぼかしなどをいろいろな絵を書くのが万能なもんろちゃんに担当していただきました。

文章で伝えることが不可能なくらいすばらしい絵が完成しました!!!

「木を守る為には何をしなくてはいけないのか、木を守った先には何が生まれるのか・・・」

私はテーマのみ決め、後はお二人様にテーマから繋がるものを絵にしていって頂きました。

木の枝から、根っこから二人が繋げた事は、、

"木を守るとたくさんの幸せや平和に繋がる"
"それには愛情なしには不可能"

というメッセージに見事に繋がりました。

お二人様の直感、努力、感性、優しさ、愛情、洞察力、経験がなければそこに繋がらなかった絵です。

絵の制作中、東北の震災もありさらに思いが入ったかもしれません。

震災の日本の多大な被害や悲しみ、経済状況、事件などいろいろな事がありすぎ、大変な世の中ですが二人の絵は私たちが出来るささいな事を絵にし繋げていき、最終的には世界中が平和になる可能性を伝えてくれています。

もんろちゃん&あやちゃんに感謝です!!!
もんろちゃんのサイトへはリンクからどうぞ♪

縦1メートル、横2.5メートルのマインドマップ、ヴィッキーを、ぜひぜひ見にいらしてください!(^^)!



 
スポンサーサイト



0

Comment

Comment Form

Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
0

Trackback

Trackback URL

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Return to Pagetop